Coltod's Workshop

Eveonlineを中心にゲーム攻略記事を書いています!

【Eveonline】愉快で楽しいニューエデン日記#1~貿易はじめました

みなさんお久しぶりです!Coltodです!

実はこのブログ、3日に1記事を目標としていたのですが、

この記事は半月ぶりに書く記事なんですよね...

 

一応言い訳をしますと、最近「Eveonline」というMMORPGを半年ぶりにプレイし始めて、毎日の睡眠時間が半分になるくらい没頭していたんです...

...最近どうも体の不調が続いているので、そろそろ生活リズムを戻します...

 

さて、今回からはネタ切れ回避も兼ねてそのEveonlineの雑記記事を書いていこうと思います。

後々には初心者向けの金策紹介、スキルプランやおすすめ艦船FIT(艦船装備のことです)の紹介もしていこうと考えているので、ブックマークやTwitterでの紹介よろしくおねがいします!

※ぼく自身も初心者なので、全部を鵜呑みにしないでね!

 

1.どうやら貿易は儲かるらしい

おそらくEveonlineをやっている人の中で、「Eveonline 金策」と調べなかった人はいないと思います。

そして攻略サイトに書かれていた採掘やミッション、WH探検などに手を出し...何を隠そう、ぼくもその内の一人です。

 

そしてどうやら、代表的な金策である貿易というものはすごく儲かるらしいです。

このゲームには有料プラン(オメガといいます)が存在するのですが、このゲーム、実はゲーム内通貨を大量に稼げば無課金でもオメガ会員になれるんです!

無課金でオメガ会員になる人は貿易で稼いでいるらしい!ということでEve歴合計3ヶ月のコルトド、いざ貿易開始です!

2.具体的に何をするの?

1.Eve一の大商都「ジタ(Jita)Ⅳ カルダリ海軍組み立て工場」「アマー(Amarr)Ⅷ(オリス) 皇族学院」を拠点にして商品を安く仕入れる

2.安く仕入れた商品をその場で高値で転売するか、もっと高く売れる場合はほかの商都まで輸送して売る

3.ウハウハ!無課金オメガ維持は最高だぜ~~~!

 

...これくらい簡単だといいんですけど、実際にはここに「エクセルで帳簿を作っていちいちメモる」ことをしないと利益の計算ができないんですよね...

こんな感じにまとめています

3.何を買えばいいの?

・ジタやアマーにとどまり、輸送貿易をしない場合

買い値の最大値売り値の最低値6割以下の商品を購入すればかな~り儲かります。

具体的には艦船装備の類が安く買いたたかれています。

ほら、みなさんも経験あるでしょ?いらないお船を装備ごとまとめて売り払ったら

「~はリージョンの平均価格を大きく下回っています!」

コレです。

どうせ装備売るときなんてだいたい利益求めてない人が大半なので、そこを狙って一儲け、といくわけです!

 

スキルを育成していないと税金などで1割ほどもっていかれるのですが、こんくらい買い値と売り値が離れていればフツ~にいい儲けが出てきます。

 

 

・ほかの商都に向けて輸送貿易をする場合

※利益が出やすいですが、KAMIKAZEや海賊に襲われる危険性が高いので初心者の方にはオススメしません!

 

・弾薬類

常に安定した需要があるうえ、(だいたいは)容量がとても小さいため輸送に向いています。

ただ欠点としては、買い値と売り値の差が大きいものがあまりないのでスキル育成が必須なところですね...

あと移動がクッソめんd

 

・艦船装備類

なんやかんやで、単価の高い艦船装備類ならかさばる分の儲けが出ます。

ただやっぱりかさばるため輸送艦を使わなければいけないのと、思ったよりKAMIKAZEや海賊に襲撃されます(2敗)

KAMIKAZEや海賊対策についてはまたほかに記事を書きます!

 

4.外部サイト「EveMarketer」が便利だったお話

ゲーム内のマーケットでは自分のいるリージョンしか商品が表示されないため、ほかのリージョンにある商都まで商品を運んだ時の利益が分かりません。

ですが、こちらのEVEMarketerというサイトを使えば全リージョンの売り値、買い値を一括で表示できるので、貿易で稼ごうと考えている方はぜひ使ってみましょう。

(最近バグ?で一部リージョンが表示されなくなっていますが...)

5.失敗したお話~利益が出ると思ったら~

ここからは、自省も兼ねてぼくの大失敗エピソードを書いていこうと思います。

 

EveMarketerで弾薬の値段を流し見していたある日のことです。

...おっ!キャパシタブースター800がアマーだと売り値最低値が8300iskだが、ジタだと買い値の最大値が10650isk1個につき税金考慮しても1500iskくらいの利益だ!

うおおおお!善は急げ!まずは4000個くらい買うぞ!これで6Miskの利益確定だ!始めたばっかりなのにこんな利益出るなんて!

 

...おそらくこれを読んでいるEveonline熟練者の方はもうお気づきでしょうが、キャパシタブースター800のサイズは1個につき32m³。そして弾薬輸送によく使う輸送艦「ホーダー」の弾薬カーゴ容量は大体40000m³...

あれ、3~4往復しないといけないぞ...?

そしてアマー⇔ジタ間はKAMIKAZE危険地帯を回避すると片道25Jほど...

往復1時間...

あれ...私の貿易、効率悪すぎ...?

 

...これを読んでいる初心者の方は、ぼくみたいなことにならないよう、事前にサイズを確認してください!

6.あとがき・次回予告。あとは...リクエストフォーム?

ここまでご覧いただきありがとうございました!

商品のサイズ、価格差に気を付けて快適な貿易ライフを!

 

ニューエデン日記#2は「王道にして正道。採掘でウハウハ!」の予定です!

 

そしてこれがリクエストフォーム!

攻略してほしいゲームを送り付けよう!フリーゲームだと嬉しい!

 

※Eveonlineの攻略情報リクエストも受け付けています!

forms.gle

この記事が良いと思った方、ぜひバナークリックを!ランキング参加中です!